新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
たくさんのお客様との出逢い支えられ、心より感謝申しあげます。
本年も変わらぬお引き立て、一層のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
年末年始休暇のお知らせ
12月27日(火)~1月4日(水)まで年末年始休暇の休業期間とさせていただきます。 お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い致します。 お問い合わせに関しましては1月5日(木)より順次ご返信していきますので宜しくお願い致します。 本年もご愛顧いただきありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
9/18(日)~9/19(月)は日曜祝日の為、連休になります。
9/23(金)~9/25(日)まで誠に勝手ながら連休とさせて頂きます。
9/18(日)~9/19(月)までの問合せに関しましては、9/20(火)から順次ご返信させて頂きます。
9/23(金)~9/25(日)までの問合せに関しましては、9/26(月)から順次ご返信させて頂きます。
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い致します。
夏季休業のお知らせ
誠に勝手ながら、2022年8月10日~2022年8月16日まで夏季休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
お問い合わせに関しましては、2022年8月17日より順次ご返信していきますので宜しくお願いいたします。
映画『シン・ウルトラマン』にソファカバー製作でご協力させて頂きました。
ゴールデンウィーク休暇のお知らせになります。 4/29(金)~5/5(木)まで ゴールデンウィーク 休暇の為休業期間とさせて頂きます。 お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い致します。お問い合わせに関しましては、5/6(金)より順次ご返信していきますので宜しくお願い致します。
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
たくさんのお客様との出逢い支えられ、心より感謝申しあげます。
本年も変わらぬお引き立て、一層のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
年末年始休暇のお知らせ
12月27日(月)~1月4日(火)まで年末年始休暇の休業期間とさせていただきます。 お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い致します。 お問い合わせに関しましては1/5より順次ご返信していきますので宜しくお願い致します。 本年もご愛顧いただきありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
夏季休業のお知らせ
誠に勝手ながら、2021年8月8日~2021年8月15日まで夏季休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
お問い合わせに関しましては、2021年8月16日より順次ご返信していきますので宜しくお願いいたします。
7/22(木)・7/23(金)は祝日の為、連休になります。
7/24(土)に関しましては、現場作業で不在の為、お問い合わせに関しましては、7/26(月)に順次ご返信させて頂きますので宜しくお願い致します。
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い致します。
ゴールデンウィーク休暇のお知らせになります。4/29(木)お休み、4/30(金)・5/1(土)通常営業、5/2(日)~5/5(水)まで ゴールデンウィーク 休暇の為休業期間とさせて頂きます。お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い致します。お問い合わせに関しましては、5/6(木)より順次ご返信していきますので宜しくお願い致します。
3/20(土)・3/21(日)は日曜祝日の為、連休になります。
お問合せに関しましては3/22(月)より順次ご返信させて頂きますので宜しくお願い致します。
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い致します。
2023年2月3日
2023年2月2日
2023年1月16日
2023年1月11日
いす・ソファー張替えといっても様々な張替えがあり、
プロの職人が布、革、合皮等の張替えをいす・ソファーにスムーズに作業します。
いす・ソファーの張替えを専門としておりますので、
「革の一部が破れてしまった…」「長年使ってるため革にヒビが入り、ボロボロと剥がれてくるようになった…」
などの相談から「これまでの色とは全く違うイメージに変えたい」などのご希望がございましたら、
当社マスダにぜひお聞かせ下さい。
「いす・ソファーの張替え」ということでご紹介しておりますが、
マスダはオーダーメイドでイス製作も行なっております。
現状のソファーの骨組みを使い、新しいソファーに作り替えることも可能です。
一度お気軽にお電話下さい。相談の上ご対応させて頂きます。
マスダは張替のプロですので、船などのシート張替なども可能です。
「これも張替られるかな?」と思ったものがあれば、1度お気軽にお電話下さい。
2023/02/03
節分
本日、maruni社製ベルサイユチェア張替えをFacebook・InstagramにUPしました♪ ラスティック感を表現したレザーで、ナチュラルで馴染みやすい印象になりました♪ 施工事例にも追加しましたので是非チェックして下さい♪ 今日は、節分。豆まき!!恵方巻!!ですね。豆まきの豆は小袋入り。恵方巻は、今年は作る…予定。 結局、自分たちで好きな具乗せて、手巻き寿司になりそうな予感ですが♪
いつも参拝しに行く神社では、今年は節分の豆まきが復活!!執り行われるようです♪ 豆以外にもたくさんのお菓子がまかれていたので、コロナ禍前は子ども達連れて行ってました♪今は、子ども達も大きくなり、下校時間間に合わず…残念。
よし!!今日は家での豆まき楽しむぞ♪厄払いだー!!
2023/02/02
桃鉄♪
本日、チェア座面張替えをFacebook・InstagramにUPしました♪ ほどよい光沢感のある生地で、華やかで落ち着いた印象です♪ 施工事例にも追加しましたので是非チェックして下さい♪
昨日、長男が久々に桃鉄のゲームで遊び始めたらスシローとのコラボになっていて、子ども達大興奮です!! だっこずしが出てきたり、「すりの銀次」が「スシの銀次」になっていたり、目的地がスシローの店舗になっていたり本社が出てきたりと、楽しんでいました♪ 調べてみると、11月頃からコラボはじまってたようで、しばらく桃鉄触ってなかったので気づかず。 今日は子ども達4人で、桃鉄しようね♪って約束していました。最近はポケモンばかりでしたが、また、しばらくは桃鉄熱が再燃しそうです♪
2023/02/01
だっちゃ♪
もう2月ですね。 我が家の、怒涛のイベント・バースデイラッシュが終わりました♪ 12月の誕生日3人、クリスマス、お正月、1月の誕生日1人。…ほっと一息つくと、もう節分。 今年は誰が鬼をやってくれるだろう。去年は、鬼滅の刃の手作りお面で豆まきしました♪ あ、「うる星やつら」のパッケージの豆が売っていたので、ラムちゃんがいいかも!!最近CMでラムちゃんが「だっちゃ」と語尾につけているのを長女がマネしてるし。いいかも♪ 気づけばどっちも女の子が鬼だ!!…検討しよう。
2023/01/27
雪降るかな?
今年は雪積もるかな?積もると大変だけど、やっぱり少しは積もってほしいと期待もしてしまいます♪ このあたりは、滅多に雪降らないので、雪は子ども達だけじゃなく、大人もはしゃいじゃいますね♪ 長靴だとつま先が冷えて痛いと言っていたので昨日慌てて、子ども達4人分のスノーシューズを買い揃えました。これで今シーズン雪が降っても大丈夫です!! 大人は足のサイズ変わること滅多にないけど、子どもはどんどん成長するのでお手頃な物で。買って帰って、子ども達に部屋の中で試し履きさせました。 すると「あったか~い♪」「ふかふか~♪」と、喜んで部屋の中でしばらく履いていました。お手頃価格だしオシャレだし自分用も欲しいなと思い、サイズが残ってなくて店員さんに確認すると「もう店頭に出てるだけで、再入荷もない」とのこと。 みなさん早め早めに準備されてるんですね。そう思うと、4人分買えてただけでもラッキーだったんだなぁ。 とりあえず、今日は大丈夫だろうか?ソワソワしちゃいます。
2023/01/25
最強寒波!!
昨日の天候はコロコロ変わって大変でしたね。朝は不安定な天気、昼頃安定して暖かく穏やかな天気、夕方から一変!!帰宅時に大打撃!! 台風並みの強風でしたね。電動自転車漕いでも風でスイスイ進まず…。ハンドル持って行かれそうな勢いでした。子ども達も自転車に乗せ帰宅すると、もう息絶え絶えでした。 我が家は二重窓であまり外の音は普段気にならないのですが、昨夜は地鳴りのような、地響きのような「ゴオオオオオオオオオオォォォォォォォ…」という音に子ども達は若干不安気でした。 思わず窓の外の様子を何度も見てしまいます。「なにか容器に水を入れて氷って出来るかな?」と子どもが言っていたのですが風が強すぎて飛ばされそうでベランダに出るのは諦めました。 今夜も風が強いようなので、暖かくして過ごしたいですね♪
2023/01/24
節電・節ガス
今夜あたりから最強寒波がやってきますね。 昨日もチラリと雪が舞っていました。 明日は、昨日よりも寒そうなのでしっかり防寒して過ごしたいですね。 節電・節ガスしたいですが、やっぱり寒いと暖房使うし、お風呂も温かーくして入りたいし、お皿洗いもお湯使いたいし。 暖房は例年より1度下げ扇風機と併用、給湯器もお風呂で使用する時以外では1度~2度下げました。効果があるといいのですが。 まずは…息子達がこんなに寒いのに寝る時に半袖半ズボン。寝て朝になると「さむーい」と言うので、今夜は長袖長ズボンにして寝てもらおう!! 半袖半ズボンにしなければいいのに。半袖半ズボンで毛布にグルグルにくるまって寝るのが好きらしい。娘達はモコモコのパジャマ着て暑いのか布団どこか遠くに飛んで行ってます。子どもの服装調整難しいです。 今夜は一段と冷えそうなので、家族みんなで密集して暖かく過ごそうと思います♪